2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
←相模国分(信号場) 駅構内(R4-2-15) 所在地:神奈川県海老名市河原口四丁目2番28号 開業:大正15(1926)年5月12日 「厚木(あつぎ)」 旅客廃止:昭和16(1941)年11月25日 相鉄本線の前身・神中鉄道の当初の終点で、後から開業したJR相模線(旧:相模…
←かしわ台 相模国分(信号場) 駅舎(R4-2-6) 相鉄本線の終点で、小田急海老名駅及びJR相模線海老名駅に隣接している。相模鉄道の前身である神中鉄道は当初、JR相模線厚木駅に隣接する厚木駅を終点としていたが、小田急小田原線乗り入れのため、昭和16(194…
←かしわ台 海老名→ 厚木(貨)→ ホーム跡(R4-2-6) 所在地:神奈川県海老名市国分北2丁目1-32 開業:大正15(1926)年5月12日 「相模国分(さがみこくぶ)」 旅客廃止:昭和16(1941)年11月25日 貨物廃止:昭和45(1970)年10月19日 相鉄本線と厚木線が分…
←さがみ野 海老名→ 東口駅舎(R4-2-6) 所在地:神奈川県海老名市柏ケ谷1026 開業:昭和21(1946)年3月1日 「柏ヶ谷(かしわがや)」 改称:昭和21(1946)年3月1日 「大塚本町(おおつかほんまち)」 廃止・開業:昭和50(1975)年8月17日 「かしわ台(か…
←相模大塚 かしわ台→ 駅舎南口(R4-2-6) 所在地:神奈川県海老名市東柏ケ谷二丁目30番28号 開業:昭和50(1975)年8月17日 移転前の「相模大塚」駅跡付近に開業した駅で、書類上は「大塚本町」駅を移転した形になっている。海老名市に所在するが、実質的に…
←大和 さがみ野→ 駅舎南口(R4-2-6) 所在地:神奈川県大和市桜森三丁目1番1号 開業:大正15(1926)年5月12日 「相模大塚(さがみおおつか)」 移転:昭和18(1943)年頃 厚木航空基地の最寄り駅で、かつては燃料輸送のための引込線が分岐していた。厚木海…
←瀬谷 相模大塚→ 駅入口(R4-2-6) 所在地:神奈川県大和市中央二丁目1番1号 開業:大正15(1926)年5月12日 「大和(やまと)」 移転:昭和19(1944)年6月1日 小田急江ノ島線との乗換駅で、二俣川~海老名間の途中駅では唯一特急が停車する。平成5(1993)…
←三ツ境 二ツ橋(廃止) 大和→ 駅舎南口(R4-2-6) 所在地:横浜市瀬谷区瀬谷四丁目1番1号 開業:大正15(1926)年5月12日 「瀬谷(せや)」 昭和14(1939)年4月1日に横浜市に編入された旧・鎌倉郡瀬谷村の駅で、島式ホーム2面4線の地上駅。平成16(2004)…
←希望ヶ丘 二ツ橋(廃止) 瀬谷→ 駅舎(R4-2-6) 所在地:横浜市瀬谷区三ツ境4番地 開業:大正15(1926)年5月12日 「三ツ境(みつきょう)」 瀬谷区役所の最寄り駅で、相対式ホーム2面2線の地上駅。昭和61(1986)年10月に橋上化、駅入口には人工地盤が設け…
←二俣川 三ツ境→ 駅舎南口(R4-2-6) 所在地:横浜市旭区中希望が丘265番地 開業:昭和23(1948)年5月26日 「希望ヶ丘(きぼうがおか)」 戦後すぐの時期に開発された住宅地の駅で、駅名には戦後復興の希望が込められている。ホームは相対式2面2線で、かつ…
←鶴ケ峰 二俣下川(廃止) 希望ヶ丘→ 南万騎が原→ 駅舎北口(R4-2-6) 駅舎南口(R4-2-6) 駅名標(R4-2-6) 改札口(R4-2-6) 下り1・2番ホーム(R4-2-6) 上り3・4番ホーム(R4-2-6) 所在地:横浜市旭区二俣川2丁目91-7 開業:大正15(1926)年5月12日 「…
←西谷 二俣下川(廃止) 二俣川→ 駅舎南口(R4-2-6) 所在地:横浜市旭区鶴ケ峰二丁目78番地 開業:昭和5(1930)年10月25日 横浜市旭区役所の最寄り駅で、接続路線のない相鉄単独駅としては利用客が最も多い。昭和37(1962)年5月14日に橋上化されているが…
←上星川 新川島(廃止) 鶴ヶ峰→ ←羽沢横浜国大 駅舎南口(R4-2-6) 駅舎北口(R4-2-6) 駅名標(R4-2-6) 改札口(R4-2-6) 1・2番ホーム(R4-2-6) 3・4番ホーム(R4-2-6) 所在地:横浜市保土ケ谷区西谷四丁目9番1号 開業:大正15(1926)年12月1日 「西…
←和田町(常盤園下) 新川島(廃止) 西谷→ 駅舎北口(R4-2-6) 所在地:横浜市保土ケ谷区上星川一丁目1番1号 開業:大正15(1926)年12月1日 「星川(ほしかわ)」 改称:昭和8(1933)年4月1日 「上星川(かみほしかわ)」 初代「星川」駅として開業した駅…
←星川 上星川→ 駅舎(R4-2-6) 所在地:横浜市保土ケ谷区仏向町4番地 開業:昭和27(1952)年8月15日 戦時中に休止となった「常盤園下」駅を移転復活する形で昭和27(1952)年8月に開業した駅で、相対式ホーム2面2線の地上駅。昭和44(1969)年4月14日に橋上…
←天王町 和田町→ 北口(R4-2-6) 所在地:横浜市保土ケ谷区星川一丁目1番1号 開業:昭和2(1927)年5月31日 「北程ヶ谷(きたほどがや)」 改称:昭和8(1933)年4月1日 「星川(ほしかわ)」 保土ヶ谷区役所の最寄り駅で、横浜を出て最初の快速停車駅。島式…
←西横浜 星川→ YBP口(R4-2-6) 所在地:横浜市保土ケ谷区天王町2丁目45番地5 開業:昭和5(1930)年9月10日 東海道五十三次4番目の宿場、程ヶ谷宿の近くにある相対式ホーム2面2線の高架駅。昭和43(1968)年3月27日と早期に高架化されているが、連続立体交…
←平沼橋 天王町→ 保土ヶ谷(廃止)→ 駅舎(R4-2-6) 所在地:横浜市西区西平沼町8番1号 開業:昭和4(1929)年2月14日 横浜駅から寄り添ってきた東海道本線と分かれる手前にある島式1面2線の地上駅。開業から昭和6(1931)年10月25日の平沼橋延伸までは起点…
←横浜 古河電線(廃止) 西横浜→ 駅舎(R4-2-6) 所在地:横浜市西区西平沼町3-7 開業:昭和6(1931)年10月25日 東海道本線と並走する区間にある、島式1面2線の地上駅。開業から昭和8(1933)年12月27日の横浜延伸まで2年間は始発駅であった。昭和45(1970…
平沼橋→ ホームと列車(R4-2-6) 所在地:横浜市西区南幸一丁目5-1 開業:昭和8(1933)年12月27日 相模鉄道のターミナル駅で、頭端式ホーム4面3線の高架駅。ホームは駅ビルの2階にあり、改札口は頭端部に一か所とホーム中程の階段を下りた1階に2ヵ所設置さ…
←白久 駅舎(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父市荒川白久1625 開業:昭和5(1930)年3月15日 「三峰口(みつみねぐち)」 秩父本線の終着駅で、ホームは単式1面と島式1面2線から成る2面3線。狼信仰で知られる三峰神社への下車駅だが、神社へはバスに乗り換えて…
←武州日野 三峰口→ 駅舎(R4-2-23) 駅名標(H31-4-18) ホーム(H31-4-18) 改札口(H31-4-18) 所在地:埼玉県秩父市荒川白久字原524-8 開業:昭和5(1930)年3月15日 「白久(しろく)」 昭和18(1943)年2月11日の荒川村成立まで存在した旧・秩父郡白川…
←武州中川 白久→ 駅舎(H31-4-19) 駅舎と桜(H31-4-19) 駅舎 ホーム側(H31-4-19) 駅名標(H31-4-19) 改札口(H31-4-19) 駅舎内(H31-4-19) 駅構内(H31-4-19) ホーム(H31-4-19) 所在地:埼玉県秩父市荒川日野822-2 開業:昭和5(1930)年3月15日 …
←浦山口 武州日野→ 駅舎(H31-4-19) 駅遠景(R4-2-23) 駅舎 ホーム側(H31-4-19) 駅名標(H31-4-19) ホーム(H31-4-19) 所在地:埼玉県秩父市荒川上田野1451-5 開業:昭和5(1930)年3月15日 「武州中川(ぶしゅうなかがわ)」 平成17(2005)年4月1日…
←影森 武州中川→ 駅舎(H31-4-18) 駅舎(R4-2-23) 駅名標(H31-4-18) ホーム(H31-4-18) 所在地:埼玉県秩父市荒川久那字平沢3895 開業:昭和5(1930)年3月15日 「浦山口(うらやまぐち)」 荒川が形成した河岸段丘上にある駅で、集落を見下ろすような…
←御花畑 浦山口→ ←西武秩父 武甲(廃止)→ 駅入口と武甲山(H31-4-18) 駅舎(H31-4-18) 駅名標(H31-4-18) ホーム(H31-4-18) 所在地:埼玉県秩父市上影森71-4 開業:大正6(1917)年9月27日 「影森(かげもり)」 昭和33(1958)年5月31日に秩父市に編…
←秩父 影森→ 横瀬(西武)→ 1番ホーム(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父市東町21-3 開業:大正6(1917)年9月27日 「御花畑(おはなばたけ)」 秩父市街にある相対式ホーム2面2線の駅。西武秩父駅との乗換駅であるが、直結しておらず、踏切を渡っての乗換えと…
←大野原 御花畑→ 駅舎(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父市宮側町1-8 開業:大正3(1914)年10月27日 「秩父(ちちぶ)」 秩父地方の中心都市・秩父市の代表駅で、ホームは島式1面2線。駅舎とホームは地下通路で結ばれている。昭和60(1985)年3月2日使用開始の…
←和銅黒谷 武州原谷(貨) 秩父→ 駅舎(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父市大野原306-2 開業:大正3(1914)年10月27日 「大野原(おおのはら)」 昭和29(1954)年5月3日に秩父市に編入された旧・秩父郡原谷村の駅で、ホームはホームは単式1面と島式1面2線から…
←皆野 大野原→ 駅舎(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父市黒谷412-4 開業:大正3(1914)年10月27日 「黒谷(くろや)」 改称:平成20(2008)年4月1日 「和銅黒谷(わどうくろや)」 日本最古の流通貨幣「和同開珎」に使用された和銅(にぎあかがね)を算出して…