所在地:埼玉県秩父市荒川日野822-2
開業:昭和5(1930)年3月15日 「武州日野(ぶしゅうひの)」
平成17(2005)年4月1日の合併で秩父市となった旧・秩父郡荒川村の中心にある駅で、ホームは島式1面2線。駅名は明治21(1889)年4月1日の町村制施行で中川村が成立するまで存在した旧・秩父郡日野村に由来する。駅舎は戦後に改築されたと思われる木造駅舎。
平成31(2019)年4月19日訪問
所在地:埼玉県秩父市荒川日野822-2
開業:昭和5(1930)年3月15日 「武州日野(ぶしゅうひの)」
平成17(2005)年4月1日の合併で秩父市となった旧・秩父郡荒川村の中心にある駅で、ホームは島式1面2線。駅名は明治21(1889)年4月1日の町村制施行で中川村が成立するまで存在した旧・秩父郡日野村に由来する。駅舎は戦後に改築されたと思われる木造駅舎。
平成31(2019)年4月19日訪問