開業:大正15(1926)年12月1日 「西谷(にしや)」
本線と新横浜線の分岐駅で、島式ホーム2面4線の地上駅。昭和41(1966)年5月1日に橋上化されているが、駅前は住宅が建て込んでいて手狭で、ロータリーなどはない。頭上を東海道新幹線が横切っているが、駅はない。令和元(2019)年11月30日に新横浜線が開業し、JR線との相互直通運転が開始されている。新横浜線工事に際しては一時的に1番線と4番線が撤去されていた。駅名は昭和2(1927)年4月1日に横浜市に編入された旧・都築郡西谷村に由来する。
令和4(2022)年2月6日訪問