まだ見ぬ駅を求めて 別館

「まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅めぐり旅~」の別館です。訪問した駅を載せていきます。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

1413.東岡山駅(JR西日本 山陽本線・赤穂線)

←上道 高島→ ←大多羅 南口駅舎(H29-1-7) 所在地:岡山市中区土田112-1 開業:明治24(1891)年3月18日(山陽鉄道) 「長岡(ながおか)」 改称:明治39(1906)年1月1日 「西大寺(さいだいじ)」 改称:昭和36(1961)年3月20日 「東岡山(ひがしおかやま…

1523.大多羅駅(JR西日本 赤穂線)

←西大寺 東岡山→ 駅入口(H30-3-26) 所在地:岡山市東区大多羅町399 開業:昭和37(1962)年9月1日 「大多羅(おおだら)」 単式ホーム1面1線の地上駅。ホームは駅前より高く、階段・スロープで駅前と結ばれている。駅舎・待合所は設置されていない。開業時…

5210.西大寺駅(JR西日本 赤穂線)

←大富 大多羅→ 駅舎(R4-4-9) 所在地:岡山市東区西大寺上二丁目4-64 開業:昭和37(1962)年9月1日 「西大寺(さいだいじ)」 単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線から成る2面3線の地上駅。ホーム間は屋根付き跨線橋で結ばれている。昭和44(1969)年2月18…

207.大富駅(JR西日本 赤穂線)

←邑久 西大寺→ 駅全景(H26-9-7) 所在地:岡山県瀬戸内市邑久町大富490-2 開業:昭和37(1962)年9月1日 「大富(おおどみ)」 単式ホーム1面1線の地上駅。駅舎は無く、ホーム上に簡素な待合所と上屋が設置されている。開業時の所在地は邑久郡邑久町で、昭…

206.邑久駅(JR西日本 赤穂線)

←長船 大富→ 駅舎(H26-9-7) 所在地:岡山県瀬戸内市邑久町山田庄186-3 開業:昭和37(1962)年9月1日 「邑久(おく)」 単式ホーム1面1線の地上駅。ホームは駅舎より高い所にある。瀬戸内市の代表駅で、平成16(2004)年11月1日の合併までは邑久郡邑久町で…

1379.長船駅(JR西日本 赤穂線)

←香登 邑久→ 駅舎(H28-12-25) 所在地:岡山県瀬戸内市長船町福岡440-1 開業:昭和37(1962)年9月1日 「長船(おさふね)」 相対式ホーム2面2線の地上駅。1番ホーム播州赤穂寄りに駅舎があり、ホーム間は屋根無し跨線橋で結ばれている。開業時の所在地は邑…

1375.香登駅(JR西日本 赤穂線)

←伊部 長船→ 駅入口(H28-12-25) 所在地:岡山県備前市香登西 開業:昭和37(1962)年9月1日 「香登(かがと)」 単式ホーム1面1線の地上駅。駅舎は無く、ホーム上に簡素な待合所が設置されている。駅前にはロータリーが整備されており、周辺には住宅地が広…

1377.伊部駅(JR西日本 赤穂線)

←西片上 香登→ 南口駅舎(H28-12-25) 駅構内(H28-12-25) 所在地:岡山県備前市伊部1685-1 開業:昭和33(1958)年3月25日 「伊部(いんべ)」 相対式ホーム2面2線の地上駅。ホーム間は屋根無し跨線橋で結ばれている。2番ホームはかつては島式ホームで構内…

208.西片上駅(JR西日本 赤穂線)

←備前片上 伊部→ 駅舎(H26-9-7) 所在地:岡山県備前市西片上87-3 開業:昭和38(1963)年5月1日 「西片上(にしかたかみ)」 単式ホーム1面1線の地上駅。備前市中心部の片上市街を見下ろす高台にあり、国道2号線に面している。駅舎は線路と国道に挟まれた…

1378.備前片上駅(JR西日本 赤穂線)

←伊里 西片上→ 駅舎(H28-12-25) 所在地:岡山県備前市東片上518 開業:昭和33(1958)年3月25日 「備前片上(びぜんかたかみ)」 単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線から成る2面3線の地上駅。ホーム間は屋根無し跨線橋で結ばれている。駅舎は開業時に建て…

1376.伊里駅(JR西日本 赤穂線)

←日生 備前片上→ 駅舎(H28-12-25) 所在地:岡山県備前市穂浪17-1 開業:昭和33(1958)年3月25日 「伊里(いり)」 単式ホーム1面1線の地上駅。駅舎は開業時に建てられたもので、旧事務室部分は食堂として使用されていたが、現在は閉店している。開業時の…

5206.日生駅(JR西日本 赤穂線)

←寒河 伊里→ 駅舎(R4-4-9) 所在地:岡山県備前市日生町寒河2574 開業:昭和30(1955)年3月1日 「日生(ひなせ)」 単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線から成る2面3線の地上駅。ホームは築堤上にあり、駅舎とは地下通路で結ばれている。開業時に建てられ…

5208.寒河駅(JR西日本 赤穂線)

←備前福河 日生→ ホーム(R4-4-9) 所在地:岡山県備前市日生町寒河 開業:昭和37(1962)年4月1日 「寒河(そうご)」 単式ホーム1面1線の地上駅。駅舎は無く、ホーム上に待合所が設置されている。開業時の所在地は和気郡日生町で、昭和30(1955)年3月31日…

5207.備前福河駅(JR西日本 赤穂線)

←天和 寒河→ 駅舎(R4-4-9) 所在地:兵庫県赤穂市福浦 開業:昭和30(1955)年3月1日 「備前福河(びぜんふくかわ)」 単式ホーム1面1線の地上駅。倉庫のような印象を受ける武骨なデザインの駅舎は開業時に建てられたもの。開業時の所在地は岡山県和気郡福…

5209.天和駅(JR西日本 赤穂線)

←播州赤穂 西浜(貨) 備前福河→ ホーム(R4-4-9) 所在地:兵庫県赤穂市鷆和字苗座486 開業:昭和38(1963)年8月1日 「天和(てんわ)」 単式ホーム1面1線の地上駅。ホームの目の前を三菱電機赤穂工場への専用線が通っているが、現在はほとんど使用されて…

1522.播州赤穂駅(JR西日本 赤穂線)

←坂越 西浜(貨) 天和→ 南口(R4-4-9) 所在地:兵庫県赤穂市加里屋328 開業:昭和26(1951)年12月12日 「播州赤穂(ばんしゅうあこう)」 単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線から成る2面3線の地上駅。忠臣蔵で有名な城下町・赤穂市の代表駅で、赤穂線は…

5204.坂越駅(JR西日本 赤穂線)

←西相生 播州赤穂→ 駅舎(R4-4-9) 所在地:兵庫県赤穂市浜市350 開業:昭和26(1951)年12月12日 「坂越(さこし)」 単式ホーム1面1線の地上駅。ホームから少し離れて駅舎がある。駅舎は開業時に建てられたブロック造りのもので、減築の上、平成20(2008)…

5205.西相生駅(JR西日本 赤穂線)

←相生 坂越→ 駅舎(R4-4-9) 所在地:兵庫県相生市千尋町22-8 開業:昭和26(1951)年12月12日 「西相生(にしあいおい)」 単式ホーム1面1線の地上駅。ホームは築堤上で、ホームから階段を下ったところに片流れ屋根の小さな駅舎がある。駅舎内に窓口が設置…

JR北海道 千歳線

北海道苫小牧市の沼ノ端駅と札幌市白石区の白石駅を結ぶ56.6㎞の路線。南千歳~新千歳空港間2.6㎞の支線を持つ。函館と札幌を結ぶ北海道の大動脈の一部で、札幌市と新千歳空港を結ぶ空港アクセス線、札幌近郊の通勤路線としての性格も持つ。私鉄の北海道鉄道…

JR北海道 室蘭本線

北海道山越郡長万部町の長万部駅から東室蘭駅、苫小牧駅を経て岩見沢市の岩見沢駅とを結ぶ211.0㎞の路線。室蘭~東室蘭間の7.0㎞の支線を持つ。函館と札幌を結ぶ北海道の大動脈の一部で、多数の特急列車と貨物列車が運行されており、室蘭~東室蘭~沼ノ端間…

JR北海道 函館本線(砂原支線)

北海道亀田郡七飯町の大沼駅と茅部郡森町の森駅とを結ぶ35.3㎞の路線。函館本線の支線で、貨物列車は上りのみ当線を経由する。函館本線の輸送力増強を目的として戦時中に建設され、昭和20(1945)年6月1日に全通した。森~渡島砂原間は私鉄の渡島海岸鉄道を…

JR北海道 函館本線(小樽~札幌)

北海道函館市の函館駅と旭川市の旭川市を結ぶ423.1㎞の路線。北海道を代表する幹線であるが、特急が走るのは函館~長万部間と札幌~旭川間のみで、長万部~札幌間では室蘭本線に幹線としての役目を奪われている。小樽~旭川間は電化されており、小樽~滝川間…

JR北海道 函館本線(函館~小樽)

北海道函館市の函館駅と旭川市の旭川市を結ぶ423.1㎞の路線。北海道を代表する幹線であるが、特急が走るのは函館~長万部間と札幌~旭川間のみで、長万部~札幌間では室蘭本線に幹線としての役目を奪われている。長万部~小樽間は「函館山線」の愛称を持つロ…

JR北海道 釧網本線

北海道網走市の網走駅と釧路市の東釧路駅を結ぶ166.2㎞の路線。オホーツク海側を結ぶ長大なローカル線で、観光客の利用も多いが、沿線は人口希薄地帯で、厳しい状況を強いられている。網走側は池田を起点とする網走本線の一部として昭和4(1929)年11月14日…

4495.三良坂駅(JR西日本 福塩線)

←吉舎 塩町→ 駅舎(R3-8-27) 所在地:広島県三次市三良坂町三良坂989-2 開業:昭和8(1933)年11月15日(福塩北線) 「三良坂(みらさか)」 単式ホーム1面1線の地上駅。かつては相対式ホーム2面2線の交換可能駅であった。平成16(2004)年4月1日の合併で三…

4492.吉舎駅(JR西日本 福塩線)

←備後安田 三良坂→ 駅舎(R3-8-26) 所在地:広島県三次市吉舎町三玉677-3 開業:昭和8(1933)年11月15日(福塩北線) 「吉舎(きさ)」 相対式ホーム2面2線の地上駅。塩町方面2番ホームに面して駅舎が、府中方面1番ホーム上に待合室がある。平成16(2004)…

4485.備後安田駅(JR西日本 福塩線)

←梶田 吉舎→ 駅舎(R3-8-26) 所在地:広島県三次市吉舎町安田1568-1 開業:昭和10(1935)年11月15日(福塩北線) 「備後安田(びんごやすだ)」 単式ホーム1面1線の地上駅。かつては相対式ホーム2面2線の地上駅であった。現在も構内は広く、引込線が残って…

4493.梶田駅(JR西日本 福塩線)

←甲奴 備後安田→ ホーム(R3-8-26) 所在地:広島県三次市甲奴町梶田字則永1858-1 開業:昭和38(1963)年10月1日 「梶田(かじた)」 単式ホーム1面1線の地上駅。ホーム上に簡素な待合所がある。駅名は明治28(1895)年10月1日の甲奴村成立まで存在した甲奴…

4484.甲奴駅(JR西日本 福塩線)

←上下 梶田→ 駅舎(R3-8-26) 所在地:広島県三次市甲奴町本郷字時兼653-2 開業:昭和10(1935)年11月15日(福塩北線) 「甲奴(こうぬ)」 単式ホーム1面1線の地上駅。開業時に建てられた木造駅舎は改装されて、お好み焼き屋が入居している。開業時の所在…

4494.上下駅(JR西日本 福塩線)

←備後矢野 甲奴→ 駅舎(R3-8-27) 所在地:広島県府中市上下町上下847-2 開業:昭和10(1935)年11月15日(福塩北線) 「上下(じょうげ)」 相対式ホーム2面2線の地上駅。駅舎は府中方面1番ホームに面しており、ホーム間は跨線橋で結ばれている。駅舎内には…