まだ見ぬ駅を求めて 別館

「まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅めぐり旅~」の別館です。訪問した駅を載せていきます。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3275.矢越駅(JR東日本 大船渡線)

←小梨 折壁→ 駅入口(R1-9-25) 駅名標(R1-9-25) ホーム(R1-9-25) 待合室内(R1-9-25) 所在地:岩手県一関市室根町矢越字五反田57 開業:昭和3(1928)年9月2日 「矢越(やごし)」 築堤上にある単式ホーム1面1線の駅。ホームに面して平成17(2005)年3…

3274.折壁駅(JR東日本 大船渡線)

←矢越 新月→ 駅舎(R1-9-25) 駅名標(R1-9-25) 上りホーム(R1-9-25) 下りホーム(R1-9-25) 待合室(R1-9-25) 所在地:岩手県一関市室根町折壁字大里126 開業:昭和3(1928)年9月2日 「折壁(おりかべ)」 相対式ホーム2面2線の交換可能駅で、上りホー…

3272.新月駅(JR東日本 大船渡線)

←折壁 気仙沼→ 駅舎(R1-9-25) 駅名標(R1-9-25) ホーム(R1-9-25) 駅舎内(R1-9-25) 所在地:岩手県一関市室根町折壁字上前木 開業:昭和4(1929)年7月31日 「新月(にいつき)」 宮城県との県境近くにある駅で、駅名は宮城県にあった本吉郡新月村に由…

3271.一ノ関駅(JR東日本 東北本線・大船渡線)

←有壁 山ノ目→ ←真滝 駅舎(R4-2-13) 所在地:岩手県一関市駅前67-1 開業:明治23(1890)年4月16日 「一ノ関(いちのせき)」 岩手県南部の中心都市で、一関伊達氏・田村氏一関藩の城下町として栄えた一関市の代表駅。2面3線の地上駅で、東側の新幹線駅と…

4991.上米内駅(JR東日本 山田線)

←山岸 大志田(廃止) 区界→ 駅舎(R4-2-13) 所在地:岩手県盛岡市上米内字中居20-2 開業:大正12(1923)年10月10日 「上米内(かみよない)」 相対式ホーム2面2線の地上駅で、列車の行き違いが行われるほか、折り返し列車も設定されている。開業時に建て…

4988.気仙沼駅(JR東日本 大船渡線)

←新月 内湾入口(八日町)→ ←東新庄(気仙沼線) 駅舎(R4-2-13) 所在地:宮城県気仙沼市古町一丁目5-25 開業:昭和4(1929)年7月31日 「気仙沼(けせんぬま)」 大船渡線および気仙沼線BRTの終点かつ大船渡線BRTの始発駅。元は大船渡線の途中駅で、気仙沼…

2886.小田原駅(JR東海 東海道新幹線)

←新横浜 熱海→ 西口駅舎(R4-2-15) 駅名標(H31-4-27) 改札口(R4-2-15) 在来線からの乗換改札口(H31-4-27) ホーム(H31-4-27) 所在地:神奈川県小田原市城山一丁目1-1 開業:昭和39(1964)年10月1日 「小田原(おだわら)」 相対式ホーム2面2線の高…

小田原駅(小田急電鉄 小田原線・箱根登山鉄道 鉄道線)

←足柄 箱根板橋→ 橋上通路よりホームを見下ろす(R4-2-15) 駅名標(R4-2-15) 改札口(R4-2-15) 7・8番ホーム(R4-2-15) 所在地:神奈川県小田原市城山一丁目1-1 開業:昭和2(1927)年4月1日 「小田原(おだわら)」 小田急小田原線の終点かつ箱根登山鉄…

5005.足柄駅(小田急電鉄 小田原線)

←蛍田 小田原→ 駅舎(R4-2-15) 所在地:神奈川県小田原市扇町三丁目32-27 開業:昭和2(1927)年4月1日 「足柄(あしがら)」 2面3線の地上駅で、構内の留置線には手狭な小田原駅の代わりに多くの車両が留置されている。1番ホーム新宿寄りにある駅舎は平成2…

5004.蛍田駅(小田急電鉄 小田原線)

←富水 足柄→ 西口駅舎(R4-2-15) 所在地:神奈川県小田原市蓮正寺319 開業:昭和27(1952)年4月1日 「蛍田(ほたるだ)」 相対式ホーム2面2線の地上駅で、各ホーム小田原寄りに改札口がある。2番ホーム側の西口駅舎には窓口が設置されているが、2番ホーム…

5003.富水駅(小田急電鉄 小田原線)

←栢山 蛍田→ 東口駅舎(R4-2-15) 所在地:神奈川県小田原市堀ノ内242 開業:昭和2(1927)年4月1日 「富水(とみず)」 相対式ホーム2面2線の地上駅で、各ホーム小田原寄りに改札口がある。1番ホーム側の東口駅舎には窓口が設置されているが、2番ホーム側の…

5002.栢山駅(小田急電鉄 小田原線)

←開成 富水→ 東口駅舎(R4-2-15) 所在地:神奈川県小田原市栢山2636 開業:昭和2(1927)年4月1日 「栢山(かやま)」 相対式ホーム2面2線の地上駅で、各ホーム小田原寄りに改札口がある。1番ホーム側の東口駅舎には窓口が設置されているが、2番ホーム側の…

5001.開成駅(小田急電鉄 小田原線)

←新松田 栢山→ 東口(R4-2-15) 所在地:神奈川県足柄上郡開成町吉田島4300-1 開業:昭和60(1985)年3月14日 「開成(かいせい)」 足柄上郡開成町唯一の駅だが、開成町の中心から外れたところに位置している。ホームは相対式2面2線で、1番線の外側に留置線…

5000.新松田駅(小田急電鉄 小田原線)

←渋沢 開成→ 北口(R4-2-15) 所在地:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1356 開業:昭和2(1927)年4月1日 「新松田(しんまつだ)」 足柄上郡松田町の玄関口で、ホームは島式2面4線。JR御殿場線松田駅と近接している。駅手前で分岐して御殿場線松田駅に乗り…

4999.渋沢駅(小田急電鉄 小田原線)

←秦野 新松田→ 南口(R4-2-15) 所在地:神奈川県秦野市曲松一丁目1-1 開業:昭和2(1927)年4月1日 「渋沢(しぶさわ)」 小田急で最も標高の高い163mにある駅で、ホームは相対式2面2線。平成5年2月17日に山小屋風橋上駅舎に改築されている。開業時の所在地…

4998.秦野駅(小田急電鉄 小田原線)

←東海大学前 渋沢→ 南口(R4-2-15) 所在地:神奈川県秦野市大秦町1番1 開業:昭和2(1927)年4月1日 「大秦野(おおはたの)」 改称:昭和62(1987)年3月9日 「秦野(はだの)」 丹沢山麓の都市・秦野市の代表駅で、特急ロマンスカーも一部が停車する。ホ…

4997.東海大学前駅(小田急電鉄 小田原線)

←鶴巻温泉 秦野→ 南口(R4-2-15) 所在地:神奈川県秦野市南矢名一丁目1-1 開業:昭和2(1927)年4月1日 「大根(おおね)」 改称:昭和62(1987)年3月9日 「東海大学前(とうかいだいがくまえ)」 東海大学湘南キャンパスの最寄り駅で、ホームは相対式2面2…

4996.鶴巻温泉駅(小田急電鉄 小田原線)

←伊勢原 東海大学前→ 北口(R4-2-15) 所在地:神奈川県秦野市鶴巻北二丁目1-1 開業:昭和2(1927)年4月1日 「鶴巻(つるまき)」 改称:昭和5(1930)年3月15日 「鶴巻温泉(つるまきおんせん)」 改称:昭和19(1944)年10月20日 「鶴巻(つるまき)」 改…

4995.伊勢原駅(小田急電鉄 小田原線)

←愛甲石田 鶴巻温泉→ 北口(R4-2-15) 所在地:神奈川県伊勢原市桜台一丁目1-7 開業:昭和2(1927)年4月1日 「伊勢原(いせはら)」 伊勢原市の代表駅で、特急ロマンスカーも一部が停車する。ホームは島式2面4線で、駅舎は昭和42(1967)年に橋上化されてい…

4994.愛甲石田駅(小田急電鉄 小田原線)

←本厚木 伊勢原→ 南口(R4-2-15) 所在地:神奈川県厚木市愛甲一丁目1番1号 開業:昭和2(1927)年4月1日 「愛甲石田(あいこういしだ)」 厚木市(旧:愛甲郡南毛利村)愛甲と伊勢原市(旧:中郡成瀬村)石田に跨って所在する駅。ホームは相対式ホーム2面2…

4993.本厚木駅(小田急電鉄 小田原線)

←厚木 愛甲石田→ 北口(R4-2-15) 所在地:神奈川県厚木市泉町1番1号 開業:昭和2(1927)年4月1日 「相模厚木(さがみあつぎ)」 改称:昭和19(1944)年6月1日 「本厚木(ほんあつぎ)」 厚木市の代表駅で、島式ホーム2面4線の高架駅。各駅停車の多くが折…

4992.厚木駅(小田急電鉄 小田原線)

←海老名 本厚木→ 駅舎(R4-2-15) 所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目1番1号 開業:昭和2(1927)年4月1日 「河原口(かわらぐち)」 改称:昭和19(1944)年6月1日 「厚木(あつぎ)」 相対式ホーム2面2線の高架駅で、地上を走るJR相模線と立体交差して…

4648.町田駅(小田急電鉄 小田原線)

←玉川学園前 相模大野→ 新宿方より(R4-2-15) 所在地:東京都町田市原町田六丁目12-20 開業:昭和2(1927)年4月1日 「新原町田(しんはらまちだ)」 改称:昭和51(1976)年4月11日 「町田(まちだ)」 島式ホーム2面4線の高架駅で、傾斜地に位置するため…

小田急電鉄 小田原線

東京都新宿の新宿駅と神奈川県小田原市の小田原駅を結ぶ82.5㎞の路線。小田急電鉄の本線で、東京と秦野・小田原・箱根を結ぶ観光路線としての性格と多摩・相模野から東京方面への通勤路線としての性格を持ち合わせている。 新宿駅 <<JR・東京メトロ・都営…

京王電鉄 動物園線

高幡不動駅と多摩動物公園駅を結ぶわずか一駅2.0㎞の路線。全線単線だが、服専用の用地が確保されている。昭和39(1964)年4月29日に開業した。全線にわたって多摩都市モノレールと並行しており、そちらには間に程久保駅が設置されている。 高幡不動駅 <<…

京王電鉄 競馬場線

東府中駅と府中競馬正門前駅を結ぶ、わずか一駅0.9㎞の短い路線。競馬開催日は臨時列車も運転され、大いに賑わうが、普段は2両のワンマン列車が20分毎に走るローカル線である。 東府中駅 <<京王線 府中競馬正門前駅 会社ページへ

京王電鉄

7000系 柴崎にて(R4-3-1) 京王線 相模原線 競馬場線 動物園線 高尾線 井の頭線 私鉄・三セク・公営鉄道(関東)へ

4935.多摩動物公園駅(京王電鉄 動物園線)

高幡不動→ 駅舎(R4-1-30) 所在地:東京都日野市程久保三丁目36-39 開業:昭和39(1964)年4月29日 動物園線の終点で、多摩動物公園と京王れーるらんどの最寄り駅。ホームは頭端式1面2線で、かつては両側に降車ホームがあったが、平成22(2010)年4月までに…

4934.高幡不動駅(京王電鉄 京王線・動物園線)

←百草園 南平→ ←多摩動物公園 南口(R4-1-30) 北口(R4-1-30) 駅名標(R4-1-30) 2・3番ホーム(R4-1-30) 所在地:東京都日野市高幡139番地 開業:大正14(1925)年3月24日 「高幡(たかはた)」 改称:昭和12(1937)年5月1日 「高幡不動(たかはたふど…

4933.百草園駅(京王電鉄 京王線)

←聖蹟桜ヶ丘 高幡不動→ 北口(R4-1-30) 南口(R4-1-30) 駅名標(R4-1-30) 改札口(R4-1-30) 1番ホーム(R4-1-30) 2番ホーム(R4-1-30) 所在地:東京都日野市百草209 開業:大正14(1925)年3月24日 「百草(もぐさ)」 改称:昭和12(1937)年5月1日 「…