←折壁 気仙沼→
所在地:岩手県一関市室根町折壁字上前木
開業:昭和4(1929)年7月31日 「新月(にいつき)」
宮城県との県境近くにある駅で、駅名は宮城県にあった本吉郡新月村に由来する。新月村は昭和30(1955)年2月1日に気仙沼市に編入された。開業時の所在地は東磐井郡折壁村で、昭和30(1955)年4月1日の合併で室根村となり、平成17(2005)年9月20日の合併で一関市となった。現在の駅は単式ホーム1面1線だが、廃止された対向ホームの跡が残っている。駅舎は昭和末期に改築されたと思われる簡易なもの。
令和元(2019)年9月25日訪問