←千国 中土→
所在地:長野県北安曇郡小谷村大字千国乙10356
開業:昭和10(1935)年11月29日 「南小谷(みなみおたり)」
単式1面と島式1面から成る2面3線の地上駅。JR東日本(電化区間)とJR西日本(非電化区間)の境界駅で、運行系統は当駅を境に分断されている。特急「あずさ」のうち一部列車も当駅を終点としている。北安曇郡小谷村の玄関口で、駅名は昭和33(1958)年4月1日の小谷村成立まで存在した南小谷村に由来する。駅舎は昭和42(1967)年12月20日の電化に合わせて改築されたもので、平成22(2010)年8月に千国街道のなまこ壁をイメージして改装されている。
令和4(2022)年3月12日訪問
路線ページ(JR東日本)へ