まだ見ぬ駅を求めて 別館

「まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅めぐり旅~」の別館です。訪問した駅を載せていきます。

1521.相生駅(JR西日本 山陽本線・赤穂線)

竜野                                             有年→

                                                            西相生

駅舎(R3-11-17)

所在地:兵庫県相生市本郷町1-10

開業:明治23(1890)年7月10日(山陽鉄道) 「那波(なば)」

改称:昭和17(1942)年10月1日 「相生(あいおい)」

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線から成る2面3線の地上駅。駅舎は昭和47(1972)年3月15日の山陽新幹線開業に際して橋上化されたもの。山陽新幹線の高架駅が併設されており、新幹線改札は在来線改札の内側にある。深く入り組んだ湾の奥にある港町・相生市の代表駅。開業時の所在地は赤穂郡那波村で、昭和6(1931)年11月1日に町制施行して那波町となり、昭和14(1939)年4月1日に相生(おお)町に編入された。相生町は同年4月11日に読みを「あいおい」に変更し、昭和17(1942)年10月1日に市制施行して相生市となった。駅名もそれに合わせて改称されている。相生のかつての読み「おお(O)」は世界で最も短い地名とされている。

平成30(2018)年3月26日訪問

相生駅山陽新幹線)へ

路線ページ(山陽本線)へ

路線ページ(赤穂線)へ