開業:大正6(1917)年7月10日(国有鉄道) 「熊山」信号場
昇格:昭和5(1930)年8月11日 「熊山(くまやま)」
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線から成る2面3線の地上駅。上り1番ホームに面して昭和15(1940)年3月改築の木造駅舎がある。赤磐市唯一の鉄道駅だが、市域の外れにあって中心部からは大きく離れている。平成17(2005)年3月7日の合併で赤磐市が成立するまで存在した旧・赤磐郡熊山町の中心とも吉井川を挟んで離れていた。開業時の所在地は和気郡熊山村で、昭和28(1953)年12月15日の合併で赤磐郡熊山町となった。
令和4(2022)年4月9日訪問