JR西日本 山陰本線(浜坂~益田)
京都府京都市下京区の京都駅と山口県下関市の幡生駅を結ぶ678.3㎞の路線。日本の在来線として最長の距離を誇り、近畿地方北部および山陰地方の各都市を結んでいる。浜坂~鳥取間は兵庫・鳥取の県境区間に当たるため利用は少ないが、特急「はまかぜ」が一往復走る。鳥取~倉吉~米子間は鳥取県内の都市間輸送を担い、特急以外に快速「とっとりライナー」が運行されている。伯耆大山~米子~松江~出雲市間は伯備線と同時に電化された区間で岡山と山陰を結ぶ特急「やくも」が高頻度で運行されている。普通列車は一部が電車で運転されるが、大半は気動車である。電化区間は西出雲までだが、電車特急は全て出雲市止まりとなる。出雲市~大田市~浜田~益田間は島根県西部(石見)の都市間を結んでいるが、沿線人口は少なく状況は厳しい。特急「スーパーまつかぜ」「スーパーおき」の他、かつては快速「アクアライナー」が運行されていた。