一本松→
所在地:埼玉県坂戸市日の出町1-1
開業:大正5(1916)年10月27日 「坂戸町(さかどまち)」
改称:昭和51(1976)年9月1日 「坂戸(さかど)」
島式ホーム2面4線の地上駅。東上線と越生線の分岐駅で、それぞれ東上鉄道と越生鉄道によって建設された。駅舎はかつて地平駅舎であったが、南北自由通路がなく不便であったため、平成22(2010)年10月24日に橋上化された。駅舎の南口側には坂戸市の木である桜、北口側には高麗川の清流がそれぞれデザインされたステンドグラスが設置されている。開業時の所在地は入間郡坂戸町で、昭和51(1976)年9月1日の市制施行に合わせて駅名も改称された。
令和4(2022)年3月6日訪問
路線ページ(越生線)へ