所在地:東京都板橋区徳丸二丁目2-14
開業:昭和6(1931)年12月29日 「東武練馬(とうぶねりま)」
相対式ホーム2面2線の地上駅。下り1番ホーム側に南口、上り2番ホーム下赤塚寄りに北口がある。板橋区と練馬区の境に所在し、開業時は北豊島郡赤塚村徳丸と北豊島郡練馬町の境であった。「練馬」の方が知名度が高いことからこれを駅名としたが、既に武蔵野鉄道(現:西武池袋線)に練馬駅が存在したことから、「東武」が冠された。赤塚村と練馬町は昭和7(1932)年10月1日に東京市に編入されている。
令和4(2022)年3月6日訪問