所在地:東京都港区台場二丁目6先
開業:平成7(1995)年11月1日 「台場(だいば)」
島式ホーム1面2線の高架駅で、フジテレビ本社や自由の女神像の最寄り駅。「台場」の地名はペリー来航を受けて江戸幕府が整備した品川台場に由来しており、平成8(1996)年に予定されていた世界都市博覧会の会場として開発が進んだ。ゆりかもめが開業したのは青島幸男都知事(当時)が博覧会の中止を決定した直後で、まだまだ開発途上であった。その後、フジテレビが移転してきたことやドラマ『踊る大捜査線』のロケ地になったことでお台場の知名度は急上昇している。
令和4(2022)年3月3日訪問