仙人峠(廃止)→
開業:大正4(1915)年11月23日
移転:昭和25(1950)年10月10日
仙人峠、栗ノ木峠を控えた山間の集落にある島式ホーム1面2線の無人駅。釜石線で最も標高の高い473mにある。駅舎は平成9(1997)年2月に改築されたもの。駅舎は駅前広場の突き当りから右に少しずれたところにあり、昔は突き当りに旧駅舎があったのだろうと推測できる。改軌前の釜石西線は当駅付近から仙人峠へ向かっていたが、現在の釜石線はトンネルで栗ノ木峠を突っ切って上有住へ向かっている。
令和4(2022)年2月12日訪問