←宇遠内(天北線)
所在地:北海道稚内市大黒1丁目8-1
開業:大正11(1922)年11月1日 「稚内」
移転:昭和27(1952)年11月6日
稚内市中心部にある駅で、構内は相対式1面と島式1面(片面使用)の2面2線。日本最北の交換可能駅である。元々浜頓別経由の宗谷本線(のちの天北線)の終着駅として開業した。大正13(1924)年6月25日に現在の宗谷本線が天塩線として兜沼まで開業、昭和3(1928)年12月26日に現在の稚内駅が開業して途中駅となった。駅舎は移転の翌年、昭和28(1953)年に改築されたもので、昭和52(1977)年11月に増築が行われている。天北線は平成元(1989)年5月1日に廃止された。
平成27(2015)年12月22日訪問