まだ見ぬ駅を求めて 別館

「まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅めぐり旅~」の別館です。訪問した駅を載せていきます。

釜石線

4977.釜石駅(JR東日本 釜石線)

←小佐野 駅舎(R4-2-12) 所在地:岩手県釜石市鈴子町22-5 開業:昭和14(1939)年9月17日 釜石市の代表駅で、島式ホーム2面4線に加えて多数の側線がある。昭和25(1950)年10月改築の駅舎は鉄筋コンクリート造2階建てで、隣接して三陸鉄道の駅舎がある。三…

4974.小佐野駅(JR東日本 釜石線)

←松倉 釜石→ 駅舎(R4-2-12) 所在地:岩手県釜石市小佐野町一丁目6-1 開業:昭和19(1944)年10月11日 釜石市街にある島式ホーム1面2線の交換可能駅。妻面に出入口のある木造駅舎が現役で使用されている。令和2(2020)年11月30日限りでみどりの窓口の営業…

4976.松倉駅(JR東日本 釜石線)

←洞泉 小佐野→ 駅舎(R4-2-12) 所在地:岩手県釜石市甲子町10-44 開業:昭和19(1944)年10月11日 昭和30(1955)年4月1日の合併で釜石市となった旧・上閉伊郡甲子村の駅で、国道283号線から一歩入った道の突き当りにある。駅舎は昭和61(1986)年3月26日改…

4975.洞泉駅(JR東日本 釜石線)

←陸中大橋 松倉→ 駅全景(R4-2-12) 所在地:岩手県釜石市甲子町4-195 開業:昭和19(1944)年10月11日 釜石市街の西の外れにある無人駅で、国道283号線や市街地を見下ろす高台に設けられている。かつては島式ホーム1面2線の交換可能駅で、駅舎や側線もあっ…

4973.陸中大橋駅(JR東日本 釜石線)

←上有住 洞泉→ 駅全景(R4-2-12) 所在地:岩手県釜石市甲子町1-80 開業:昭和19(1944)年10月11日 日本の鉄道では唯一のΩ(オメガ)ループ線があることで知られる駅。昭和25(1950)年10月10日に釜石線が全通するまでは釜石東線の終点であった。島式ホーム…

4971.上有住駅(JR東日本 釜石線)

←足ヶ瀬 陸中大橋→ 駅全景(R4-2-12) 所在地:岩手県気仙郡住田町上有住字土倉298 開業:昭和25(1950)年10月10日 釜石線で最後に開業した足ヶ瀬~陸中大橋間にある唯一の途中駅。昭和30(1955)年4月1日に上有住村・下有住村・世田米村が合併して誕生した…

4980.足ヶ瀬駅(JR東日本 釜石線)

←平倉 上有住→ 仙人峠(廃止)→ 駅舎(R4-2-12) 所在地:岩手県遠野市上郷町細越38 開業:大正4(1915)年11月23日 移転:昭和25(1950)年10月10日 仙人峠、栗ノ木峠を控えた山間の集落にある島式ホーム1面2線の無人駅。釜石線で最も標高の高い473mにある…

4979.平倉駅(JR東日本 釜石線)

←岩手上郷 足ヶ瀬→ 駅全景(R4-2-12) 所在地:岩手県遠野市上郷町平倉 開業:大正4(1915)年11月23日 移転:昭和25(1950)年10月10日 農村地帯の中にある単式ホームの無人駅で、国鉄時代に建てられたと思われる木造の簡易駅舎がある。駅周辺は明治22(188…

4978.岩手上郷駅(JR東日本 釜石線)

←青笹 平倉→ 駅全景(R4-2-12) 所在地:岩手県遠野市上郷町板沢12 開業:大正3(1914)年4月18日 「上郷」 改称:大正5(1916)年2月10日 「岩手上郷」 移転:昭和25(1950)年10月10日 昭和29(1954)年12月1日の遠野市成立まで存在した旧・上閉伊郡上郷村…

4972.青笹駅(JR東日本 釜石線)

←遠野 岩手上郷→ 駅全景(R4-2-12) 所在地:岩手県遠野市青笹町青笹21 開業:大正4(1915)年9月1日 昭和29(1954)年12月1日の遠野市成立まで存在した旧・上閉伊郡青笹村の駅で、岩手軽便鉄道遠野~仙人峠間の全通の翌年に開業した。ホームから道路を挟ん…

4981.遠野駅(JR東日本 釜石線)

←綾織 青笹→ 駅舎(R4-2-12) 所在地:岩手県遠野市新穀町5-7 開業:大正3(1914)年4月18日 遠野市の代表駅で、折り返し列車も設定される運行拠点駅。単式ホーム1面と島式ホーム1面からなる2面3線の交換可能駅で、ホームは跨線橋で結ばれている。昭和25(19…

JR東日本 釜石線

キハ100 遠野にて(R4-2-12) 花巻市と釜石市を結ぶ90.2㎞の路線。大正2(1913)年から大正4(1915)年にかけて花巻~仙人峠が開業した岩手軽便鉄道が前身で、昭和11(1936)年に国有化されて「釜石線」となり、その後「釜石西線」となった。昭和19(1944)…