まだ見ぬ駅を求めて 別館

「まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅めぐり旅~」の別館です。訪問した駅を載せていきます。

木造駅舎

1033.小川町駅(東武鉄道 東上線)

←武蔵嵐山 嵐山(信号場) 東武竹沢→ 駅舎(R4-3-6) 所在地:埼玉県比企郡小川町大字大塚1146 開業:大正12(1923)年11月5日 「小川町(おがわまち)」 JR八高線との乗換駅で、東武鉄道管理の共同使用駅。駅舎は開業時に建てられた木造駅舎だが、改装され…

1725.下赤塚駅(東武鉄道 東上線)

←東武練馬 成増→ 北口駅舎(H30-8-10) 所在地:東京都板橋区赤塚新町一丁目23-1 開業:昭和5(1930)年12月29日 「下赤塚(しもあかつか)」 相対式ホーム2面2線の地上駅。下り1番ホーム側に南口、上り2番ホーム側に北口がある。南口駅ビルは昭和46(1971)…

5096.ときわ台駅(東武鉄道 東上線)

←中板橋 上板橋→ 北口駅舎(R4-3-6) 所在地:東京都板橋区常盤台一丁目43-1 開業:昭和10(1935)年10月20日 「武蔵常盤(むさしときわ)」 改称:昭和26(1951)年10月1日 「ときわ台(ときわだい)」 島式ホーム1面2線の地上駅。ホームと北口は地下道、南…

1726.中板橋駅(東武鉄道 東上線)

←大山 ときわ台→ 南口駅舎(R4-3-6) 所在地:東京都板橋区弥生町33-1 開業:昭和8(1933)年7月12日 「中板橋(なかいたばし)」 待避線を備えた島式ホーム2面4線の地上駅。大山寄りに南口と北口の2ヵ所の改札口があり、ホームとは跨線橋で連絡している。南…

1727.下板橋駅(東武鉄道 東上線)

←北池袋 金井窪(廃止) 大山→ 北口駅舎(H30-8-10) 所在地:東京都豊島区池袋本町四丁目43-11 開業:大正3(1914)年5月1日 「下板橋(しもいたばし)」 移転:昭和10(1935)年3月13日 相対式ホーム2面2線の地上駅。上り2番ホーム大山寄りに北口駅舎、下…

2449.陸中川井駅(JR東日本 山田線)

←箱石 腹帯→ 駅舎(H31-3-2) 駅名標(H31-3-2) ホーム(H31-3-2) 駅舎内(H31-3-2) 所在地:岩手県宮古市川井5-102-10 開業:昭和8(1933)年11月30日 「陸中川井(りくちゅうかわい)」 平成22(2010)年1月1日に宮古市に編入された旧・下閉伊郡川井村…

2447.宮古駅(JR東日本 山田線)

←千徳 宮古港(廃止)→ 駅舎(H31-3-2) 駅名標(H31-3-2) 駅舎内(H31-3-2) 所在地:岩手県宮古市宮町一丁目1-80 開業:昭和9(1934)年11月6日 「宮古(みやこ)」 山田線の終点で、ホームは2面3線。山田線は駅舎から一番遠い3番線を使用している。かつ…

4991.上米内駅(JR東日本 山田線)

←山岸 大志田(廃止) 区界→ 駅舎(R4-2-13) 所在地:岩手県盛岡市上米内字中居20-2 開業:大正12(1923)年10月10日 「上米内(かみよない)」 相対式ホーム2面2線の地上駅で、列車の行き違いが行われるほか、折り返し列車も設定されている。開業時に建て…

4988.気仙沼駅(JR東日本 大船渡線)

←新月 内湾入口(八日町)→ ←東新庄(気仙沼線) 駅舎(R4-2-13) 所在地:宮城県気仙沼市古町一丁目5-25 開業:昭和4(1929)年7月31日 「気仙沼(けせんぬま)」 大船渡線および気仙沼線BRTの終点かつ大船渡線BRTの始発駅。元は大船渡線の途中駅で、気仙沼…

4912.芦ノ牧温泉駅(会津鉄道 会津線)

←大川ダム公園 あまや→ 駅舎(R4-1-23) 猫駅長などの紹介パネル(R4-1-23) 旧駅名標(R4-1-23) AT301(R4-1-23) 所在地:福島県会津若松市大戸町上三寄乙49 開業:昭和2(1927)年11月1日 「上三寄(かみみより)」 改称:昭和62(1987)年7月16日 「芦…

4902.会津下郷駅(会津鉄道 会津線)

←ふるさと公園 弥五島→ 駅舎(R4-1-22) 駅名標(R4-1-22) ホーム(R4-1-22) 所在地:福島県南会津郡下郷町大字豊成字下モ6276 開業:昭和9(1934)年12月27日 「楢原(ならはら)」 改称:昭和62(1987)年7月16日 「会津下郷(あいづしもごう)」 昭和30…

会津高原尾瀬口駅(会津鉄道 会津線・野岩鉄道 会津鬼怒川線)

←男鹿高原 七ヶ岳登山口→ 駅舎(R4-1-22) 駅名標(R4-1-22) 駅舎内(R4-1-22) 改札内から見た駅舎内(R4-1-22) ホーム(R4-1-22) 憩の家への通路入口(R4-1-22) 会津高原駅プラザ憩の家(R4-1-22) 所在地:福島県南会津郡南会津町滝原字羽根子1056-1 …

3200.滝宮駅(高松琴平電鉄 琴平線)

←綾川 羽床→ 駅舎(R4-1-12) 所在地:香川県綾歌郡綾川町滝宮546 開業:大正15(1926)年12月21日 綾歌郡綾川町の役場最寄り駅で、相対式ホーム2面2線の交換可能駅。栗林公園とを結ぶ琴平電鉄の終着駅として開業した際に建てられた木造駅舎が今なお現役で使…

2878.三峰口駅(秩父鉄道 秩父本線)

←白久 駅舎(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父市荒川白久1625 開業:昭和5(1930)年3月15日 「三峰口(みつみねぐち)」 秩父本線の終着駅で、ホームは単式1面と島式1面2線から成る2面3線。狼信仰で知られる三峰神社への下車駅だが、神社へはバスに乗り換えて…

2876.白久駅(秩父鉄道 秩父本線)

←武州日野 三峰口→ 駅舎(R4-2-23) 駅名標(H31-4-18) ホーム(H31-4-18) 改札口(H31-4-18) 所在地:埼玉県秩父市荒川白久字原524-8 開業:昭和5(1930)年3月15日 「白久(しろく)」 昭和18(1943)年2月11日の荒川村成立まで存在した旧・秩父郡白川…

2885.武州日野駅(秩父鉄道 秩父本線)

←武州中川 白久→ 駅舎(H31-4-19) 駅舎と桜(H31-4-19) 駅舎 ホーム側(H31-4-19) 駅名標(H31-4-19) 改札口(H31-4-19) 駅舎内(H31-4-19) 駅構内(H31-4-19) ホーム(H31-4-19) 所在地:埼玉県秩父市荒川日野822-2 開業:昭和5(1930)年3月15日 …

2877.浦山口駅(秩父鉄道 秩父本線)

←影森 武州中川→ 駅舎(H31-4-18) 駅舎(R4-2-23) 駅名標(H31-4-18) ホーム(H31-4-18) 所在地:埼玉県秩父市荒川久那字平沢3895 開業:昭和5(1930)年3月15日 「浦山口(うらやまぐち)」 荒川が形成した河岸段丘上にある駅で、集落を見下ろすような…

御花畑駅(秩父鉄道 秩父本線・西武鉄道 秩父線)

←秩父 影森→ 横瀬(西武)→ 1番ホーム(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父市東町21-3 開業:大正6(1917)年9月27日 「御花畑(おはなばたけ)」 秩父市街にある相対式ホーム2面2線の駅。西武秩父駅との乗換駅であるが、直結しておらず、踏切を渡っての乗換えと…

2869.和銅黒谷駅(秩父鉄道 秩父本線)

←皆野 大野原→ 駅舎(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父市黒谷412-4 開業:大正3(1914)年10月27日 「黒谷(くろや)」 改称:平成20(2008)年4月1日 「和銅黒谷(わどうくろや)」 日本最古の流通貨幣「和同開珎」に使用された和銅(にぎあかがね)を算出して…

2871.皆野駅(秩父鉄道 秩父本線)

←親鼻 和銅黒谷→ 駅舎(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父郡皆野町大字皆野971-2 開業:大正3(1914)年10月27日 「皆野(みなの)」 秩父郡皆野町の玄関口で、急行「秩父路」や「SLパレオエクスプレス」も停車する。ホームは単式1面と島式1面2線から成る2面3線…

2870.上長瀞駅(秩父鉄道 秩父本線)

←長瀞 親鼻→ 駅舎(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1524-1 開業:大正5(1916)年1月1日 「国神(くにかみ)」 改称:昭和3(1928)年5月15日 「上長瀞(かみながとろ)」 隣の長瀞駅と並ぶ、名勝・長瀞の玄関口で、駅前には飲食店や土産物店…

2879.長瀞駅(秩父鉄道 秩父本線)

←野上 上長瀞→ 金崎(廃止)→ 駅舎(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞529-2 開業:明治44(1911)年9月14日 「宝登山(ほどさん)」 改称:大正12(1923)年7月7日 「長瀞(ながとろ)」 名勝・長瀞および宝登山神社への下車駅で、休日ともなれ…

2872.野上駅(秩父鉄道 秩父本線)

←樋口 長瀞→ 駅舎(R4-2-23) 所在地:埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上281-3 開業:明治44(1911)年9月14日 「本野上(ほんのがみ)」 改称:昭和4(1929)年12月16日 「野上(のがみ)」 秩父郡長瀞町の役場最寄り駅で、急行「秩父路」も停車する。ホームは…

5028.樋口駅(秩父鉄道 秩父本線)

←波久礼 野上→ 駅全景(R4-2-23) 待合室(R4-2-23) 手前の空き地が初代駅舎跡? 所在地:埼玉県秩父郡長瀞町大字野上下郷939-4 開業:明治44(1911)年9月14日 昭和18(1943)年9月8日に野上町(現:長瀞町)に編入された旧・秩父郡樋口村の駅で、島式ホー…

5026.波久礼駅(秩父鉄道 秩父本線)

←寄居 樋口→ 駅舎(R4-2-23) 所在地:埼玉県大里郡寄居町大字末野81-1 開業:明治36(1903)年4月2日 「波久礼(はぐれ)」 明治21(1889)年4月1日の町村制で寄居町が誕生するまで存在した旧・榛沢郡末野村の駅で、島式1面2線の他に通過線がある。駅舎は下…

5024.小前田駅(秩父鉄道 秩父本線)

←ふかや花園 桜沢→ 駅舎(R4-2-20) 所在地:埼玉県深谷市小前田1680-1 開業:明治34(1901)年10月7日 「小前田(おまえだ)」 平成18(2006)年1月1日の合併で深谷市となった旧・大里郡花園町の玄関口で、構内は単式1面と島式1面から成る2面3線。駅周辺は…

5021.永田駅(秩父鉄道 秩父本線)

←武川 ふかや花園→ 駅舎(R4-2-20) 所在地:埼玉県深谷市永田155-4 開業:大正2(1913)年6月1日 「永田(ながた)」 単式1面と島式1面から成る2面3線の駅で、下り1番ホームに面してこじんまりとした木造駅舎がある。駅舎は平成19(2007)年以降に減築され…

5018.大麻生駅(秩父鉄道 秩父本線)

←ひろせ野鳥の森 広瀬川原(貨) 明戸→ 駅舎(R4-2-20) 所在地:埼玉県熊谷市大麻生1921-6 開業:明治34(1901)年10月7日 「大麻生(おおあそう)」 昭和16(1941)年4月10日に熊谷市に編入された旧・大里郡大麻生村の駅で、構内は島式1面2線。寄棟造の古…

5014.持田駅(秩父鉄道 秩父本線)

←行田市 ソシオ流通センター→ 駅舎(R4-2-20) 所在地:埼玉県行田市城西四丁目6-1 開業:大正14(1925)年11月15日 「持田(もちだ)」 昭和12(1937)年4月1日に旧・北埼玉郡忍(おし)町(行田市の前身)に編入された旧・北埼玉郡持田村の駅で、構内は島…

5012.武州荒木駅(秩父鉄道 秩父本線)

←新郷 東行田→ 駅舎(R4-2-20) 駅名標(R4-2-20) 改札口(R4-2-20) ホーム(R4-2-20) 所在地:埼玉県行田市大字荒木1411 開業:大正10(1921)年4月1日 「武州荒木(ぶしゅうあらき)」 昭和29(1954)年3月31日に行田市に編入された旧・北埼玉郡荒木村…